入社のきっかけは?
幼い頃から「鉄道関連会社で働く事」が目標で、鉄道業界の花形職(運転士・駅係員・車掌)志望で高校に入学しました。しかしながら、高校3年生の就活時期に保線・土木の仕事に興味を持ったことをきっかけに、東鉄メンテナンス工事に入社を決めました。
私の仕事内容
品川エリアグループに所属しており、品川駅を中心とした東京23区南部を担当しています。主な業務内容としては、JRの土木構造物に対して修繕工事を行っています。職業柄、専門性も高く難しい業務も多いと感じていますが、日々勉強しながら仕事が出来ているため、充実した業務時間を過ごせています。
今後の仕事に対する目標
資格が増えると携われる業務の幅が広がるため、資格取得に力を入れたいと考えており、1級土木施工管理技士と工事管理者の資格を取りたいと思っています。
入社してよかったことは(趣味・休日含む)
趣味はゲームやアニメ鑑賞なのですが、社内にも共通の趣味を持つ方も居て、休憩の合間など話が盛り上がり楽しく過ごせているのが心地よいです。また従業員同士の距離感も近く、質問や相談がしやすい環境なのは凄く良い面だと感じています。
これから入社を希望する人に
私と同様で、高校卒業後に就職を希望している方向けの話にはなりますが、面積・体積計算など数学の知識をかなり使用するため、入社前には復習していると良いかと思います。他にもPC操作やCADも使用しますので、知識を前もって付けておくのが好ましいのではないかと思っています。忙しい時もありますが、常にやりがいを感じて仕事ができる魅力的な会社です。少しでも興味を持った方が入社されるのを心よりお待ちしております。